2017-01-01から1年間の記事一覧

dockerfileからcentosを動かすまで

前回dockerからcentosを動かすまでをやりました。 日おいたあとまた動かそうとすると手順を思い出しながらやるか手順をメモっておくとか 若干手間がかかります。 dockerfileを作っておけばそういう手順がなくなりますよ。という説明です。 (dockerfileが手…

dockerでcentosを動かすまで

vagrant upでcentosを動かしたところから dockerをインストール yum -y install docker-io dockerの起動 systemctl start docker centosイメージをダウンロードする docker pull centos:7 centosイメージからコンテナを作成する コンテナ名をcentos ポート80…

TwitterAPI でツイートが省略されてしまう

TwitterAPI でツイートが省略されてしまう いまごろですがTwitterAPIでツイートを取得する~をためしていたのですが。 長いツイートの場合最後が省略されて全文取得できないことで悩んでました。 どうやら公式での更新で115文字目まで表示でそれ以降は省略さ…

php7.0のmbstringをインストールする

お久しぶりです。 自分が上げる記事なんてネットの海にはいくつもあるから書く必要なんてないよなー とか考えてたら2ヶ月もたってました。 ひとでの人だったりくまのひとだったりそんなこと考えるなーってブログあがってて 読んだりもしました、 でもまぁ考…

JavaScriptとjQueryの簡単な操作

ちょっとしたものを書くとき毎回どうやるっけ?ってなるのでメモ jQueryを使うための初期設定 下のどれか一つだけでいい http://jquery.com/ 本家からjsファイルをダウンロードしたやつを読み込む http://code.jquery.com/ jqueryのCDNサービスからリンクを…

SublimeTextにTrailingSpacesをいれる

sublime textを使っていて全角スペースが入っていたのに気づかず時間を無駄にしたので 全角スペースがわかるようにする方法を探してみました。 文字サイズ(幅)が半角、全角どっちも同じぐらいで気づきにくいんですよね。 Trailing Spacesをいれることで全…

PHP7でGDを使う

ネットサーフィンしていたらPHPで画像を表示を試してるHPがあったので自分も試してみた 毎回、yumの仕方を探してる・・・ また、あちこちさがさないで済むようにメモしておく GDのインストール [vagrant@localhost ~]$ sudo yum -y install php-gd.x86_64 --…

iPhone5sがお亡くなりになる

iPhoneが風前の灯火 3年使ってたiPhone5sがお亡くなりになる寸前に。 普通に使ってたら2年ぐらい持つのかな。 3年なら結構もったほうだろうか。 症状 症状はよくある充電ケーブル挿しても全然充電されないやつ。 充電ケーブル挿しっぱなしでなんとか持ってる…

PHPでMySQLのTABLEデータを表示させる

以前MySQLを入れて終わってたので簡単なサンプルのメモです。 MySQLにテーブルを作ってデータを入れる PHPでMySQLのDBにアクセスする MySQLのDBデータを取得する ブラウザに表示する ここまで出来たら第一歩でしょうか。 MySQLにテーブルを作ってデータを入…

virtualboxでwordpressを動かす

virtualboxでwordpressを導入するメモです virtualboxでwordpressを動かす wordpressのダウンロード https://ja.wordpress.org/ ja.wordpress.org からwordpressをダウンロードする /var/www/html/に解凍 ※www/htmlを共有設定にしてある wordpressの初期設定…

VagrantのCentOSにWinSCPでファイル転送する

3月の月刊PVが100越えたよ。わーい ファイル共有設定でいいじゃないとか言われそうですが、 WinSCPでファイル転送する方法のメモです。 インストール、ダウンロードする https://ja.osdn.net/projects/winscp/ インストールしたあと、exe実行でインストール…

centos7にmysql5.7をインストールする

centos7にmysql5.7をいれる DBが必要になったのでmysqlをインストールまでのメモです mysqlがインストールできない [vagrant@localhost ~]$ sudo yum -y install mysql Loaded plugins: fastestmirror Loading mirror speeds from cached hostfile * base: w…

PHPUnitで簡単なテストをする2 バグ?

前回PHPUnitの簡単なテストを試してみました。 PHPUnitのdataProvider機能を使ったりしてたら気になる状態になった テストコード assertEquals($expected…

PHPUnitで簡単なテストをする

前回PHPUnitのインストールまでやったので簡単なサンプルまでを試すメモです 準備 ディレクトリ構成 composerでPHPUnitいれたらvendeorができるので 追加でメイン用とテスト用のphpを作る www/ ├src/ │ └message.php ├tests/ │ └messageTest.php ├vendor/ │ …

ComposerとPHPUnitのインストール

PHP使うならComposer使うといいとよく見るので導入してみました。 このエントリーはComposerのインストールとComposerでPHPUnitの導入までのメモです composerのインストール 公式のインストール方法 https://getcomposer.org/download/ インストールをもっ…

はてぶに無限スクロールをつけるchrome-extension作った

1週間ぶりです はてなブックマークって昔は新着ページに自動読み込みがあったはずなんですが いまのタイル形式になってからきえちゃったみたいなんですよね。 タイル形式になってから、Greasemonkeyのautopagerizeも効かないし。 もしかして機能はあって当…

とりあえずPHPでHelloWorld

やっと環境ができたので、 プログラムで最初にやるのはHelloWorldの表示させることでしょうか まあ、表示するだけなら上ので終わりなんですよね なので練習問題的なのを探してそれをやってみました classを使うとこんな感じ?

Vagrantの共有フォルダで403Forbiddenエラーがでる

Vagrantの共有フォルダをhttpdのDocumentRootとして扱う これならWindows上でファイル編集できるからやりやすそうと思ってVagrantfileを編集してみた config.vm.synced_folder "../data/var/www/html", "/var/www/html" これで/html/index.htmlとか作って表…

Vagrant1.9.1でprivate_networkを設定しても有効にならない現象

Vagrantの記事をみると当たり前のようにprivate_networkの設定をやってます。 私の記事では設定は飛ばしてました。 それは、設定ができなかったから・・・ 過去記事から延々と探しても探しても config.vm.network “private_network”, ip: “192.168.33.10” こ…

はてなブログにGoogleアナリティクスを設定する

ブログやってる人はほぼ設定してるとおもうGoogleアナリティクス ブログ開始して一ヶ月たったけど設定してませんでした なので、Googleアナリティクスを設定までのメモです googleアナリティクスを登録する 1. googleアカウントを作る googleアカウントは作…

CentOSにPHPをいれる

気づいたら一週間近く立ってたよ・・・ このエントリーはCentOSにPHPをインストールするメモです PHPをインストールする PHPを使えるようにするためにPHPをインストールします コマンドは次になります yum -y install php インストールされてか確認 [vagrant…

CentOSにhttpdを入れてテストページを表示する

Vagrantfileの編集 httpdのインストール httpdの起動 httpdの 停止 httpdの状態の確認 httpdの自動起動の設定 httpdの自動起動の設定の確認 テストページの確認 Vagrantから動かしたCentOSにhttpdをいれてテストページを表示するまでのメモです Vagrantfile…

TeraTermのマクロを使ってログインする

前回、TeraTermを使ってCentOSにログインできるところまでやりました nyan4.hatenablog.com ただ、毎回ユーザー名と秘密鍵を指定するのは手間です なので簡単にする方法を調べてみました。 TeraTermのマクロを使う TeraTermにはTeraTerm用マクロ(TTPMACRO.e…

WindowsでVagrantからVirtualBoxのCentOSを動かす

WindowsでVagrantからVirtualBoxのCentOSを動かすメモです Vagrantって? Vagrantは前回やった仮想マシンの設定、OSのインストール、設定を簡単に構築してくれるものです Vagrantのダウンロード www.vagrantup.com からダウンロードする(掲載時の最新は1.9.1…

VirtualBoxでCentOSを動かす

VirtualBoxでCentOSを動かすメモです 前回のVirtualBoxのインストールの続き nyan4.hatenablog.com 新規から仮想マシンをつくる 新規設定 インストールが完了したらVirtualBoxを実行し新規を選択します 名前とオペレーティングシステムの設定 仮想マシンの設…

VirtualBoxをインストールする

VirtualBoxをインストールのメモです VirtualBoxの実行ファイルをダウンロードする VirtualBoxを使うために Downloads – Oracle VM VirtualBox から 使っているPCのOSに対応する実行ファイルをダウンロードする VirtualBoxをインストールする ダウンロードし…

GitHub Pagesを作る

Github Pagesを作る Githubでは簡単にwebページを作ることができる機能がある Repositoryを作る まずGithubサイトでRipositoryを新し作ります ヘッダーの+マークから「New Repository」を選択して新しくリポジトリを作る画面に移ります リポジトリの名前を…